おゆきの日々

  今どきこれって贅沢かもしれない?そんな何気な~い生活の日々そして常識と非常識の逆転もあり?の日々

折々の日誌 >・・・と言うことは? 八戸蕪嶋神社


2015/02/06

 先日、明日からは雪続きで快晴の日がその日しかない、ということでまたドライヴへ行ってきました。こういう事はすぐ決まる2人です。
R341ーR282ーR103中滝から田子(たっこ)方面へ、ここは全国でも有数のニンニクの産地です。
夏にはニンニクソフトなる物もあるそうで すね。全国のご当地ソフトを食べ回っているというお客さんから、明日はそこへ行くんです、とお聞きしたことがありました。
お味の方は一体どんな?でしょうか。

その田子は街道沿いにニンニク畑が続いており、そこはかとなくあの特有の臭いが漂ってきます。私はニンニク大好きなので気になりませんが、苦手な 方にはどうなんでしょう?
景色としたら今の時期は雪で覆われた畑が真っ白に広がり、穏やかで気持ちのよい集落といった感じです。その時立ち寄ったトイレの入口表ドアの横にこんな粋なはからいが。

ーお願いー
「現在「つばめ」の親が子育て奮闘中です。子供が巣立つまで、温かく見守りください
ご不便をおかけしましが、ご理解とご協力お願いします  田子町」

上の方を見てみると確かに何かの巣が!燕の巣?アレエ~、大分古くなって崩れかかっていました。

・・・と言うことは、すでに巣立っていってしまった去年の物かしら?このまま同じ巣に今年も戻って来るのかしら?ツバメの生態に詳しくないので判りませんが、もし戻って来るとしたらまたきれいに作り直して使うの?ツバメの巣のリフォームですね。

人に近い所で暮らすこんな鳥達への町の温かな目、いいですね。そして肝心の用を足すべく中に入ると今度はこんなものが・・・

・「トイレットペーパーを持ち出さないでください  田子町」

・・・と言うことはこのトイレットロールを持ち去ってしまう人があとを絶たないってことですか!信じられませんが!
普段からあちこちで盗りためて、非常時用にストックでもしておくのでしょうか?こんな紙を張るってことは余程の事でしょうね。温かくなった気持ち と残念な思いと、複雑な張り紙でした。
で、つい途中でひっかかりましたが、最初はいつも通りどこへ行こうか、とまずは走り出して、、この日は八戸までということに。

 八戸を抜け蕪嶋(かぶしま)の横を抜けて種差海岸へ、というのがいつものお気に入りコース。
でも今回は、いつも島を左にその横を右へ曲がって通り過ぎてしまっていた蕪嶋に、2人とも結局まだ行ったことがなかったのでそこに行ってみよう!と直 前に決まりました。
現在は陸と繋がっている小さな島はウミネコ飛来地としても有名な国立公園になっています。 
島の中央の高台にある蕪嶋神社はなかなか格調高い神社です。

〔福の神 八戸弁財天 蕪嶋神社〕
御祭神 市杵嶋姫命(イチキシマヒメミコト)
「財運・厄除け・知恵・音楽・諸芸・交通航海・産業振興・五穀豊饒・富貴の守護神として、また御神像の頭上には、鳥居と男神を頂く事から夫婦円 満・縁結び・子授け・安産の神様として信仰を集めています。」となっていました。



また「辰年と巳年生まれの守り本尊として崇敬されており」とあり、なんと私達辰年と巳年生まれ、ラッキー!でした。

ウミネコ繁殖期には、その数3~4万羽ともいわれ、4~8月迄は壮観な景色になるようですが、今はいなくてこれからが集まってくる時期だそうで す。

雪に埋れた山中にずっと居るとたまらなく海を見たくなる時があります。
その日、晴れた海岸線には全く雪はなく、明るい日差しに荒岩が静かな波に洗われ、素晴らしい眺めを堪能することができました。



               
・・・と言うことは、そうお陰ですっきりした気分で再び雪に埋れた生活に戻っています。

 


 ↑ PAGE TOP

折々の日誌 > 次へ ・・・と言うことは? 八戸蕪嶋神社 前へ