おゆきの日々

  今どきこれって贅沢かもしれない?そんな何気な~生活の日々、そして常識と非常識の逆転もあり?の日々

折々の日誌 >窓辺に置いたみどり達


2016.1.28

こんにちは
このところ毎日なんとな~く降っている、という降り方をしながら積雪は1mを超えています。
寒さはこの時期としては暖かい方だと思います。

毎日の雪で外は全てが真っ白の世界、家の中ばかりで生活していると、やたらに緑が恋しく思われてきてしまいす。
そんな真冬のために、今冬は窓辺に可愛いみどり達をこまごまと置いてみました。


左からベゴニア、ハカラメ、ミニミニ菜園、シクラメン

ベゴニアは全部で6株程花壇から堀あげて、室内に置いた内の1株です。
昨年はその前の年に越冬させた物を、春になって花壇に戻したらうまく根付いて見事に花を咲かせてくれ、それから秋まで楽しませて貰えました。
冬の間も小さいながら可愛いピンク色の花をつけてくれていたのに、強いなあと感心!、疲れないのかしら、と逆に心配してしまいます。

ハカラメは真冬に花を咲かせます。今やっと蕾がついてきたばかりです。貰ってきた妹の所では11月頃から咲き始めているようです。彼女の住まいは京都の北端でやはり寒い所ですが、ここよりはまだ暖かいのかもしれませんね。肌色がかったピンク色の優しい花です。(色は多数あり)

シクラメンは1昨年の暮れにお正月用として購入したものです。
お正月の花が終わった後、室内で時々ながら水やり管理を続ける内、とうとう葉が枯れてきて一旦は完全に枯れたかのようになってしまいました。諦めきれずよく見ると株の中心部に小さな芽が沢山出ているのを発見!そこで枯れた葉茎を根際からハサミで丁寧に切り取ってあげました。
それからまたしばらくして葉茎が増え始め暑い7月を迎える頃から急に花芽が伸び出し、なんと真夏に数は少ないながらきれいな花をとうとう咲かせてくれました! 
下の写真は7月に撮ったものです!


 

7月にシクラメンなど聞いたことがありません。人工的な管理でないと本来はこんな頃に咲くものなのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さいませんか?
今冬はどうなるか興味深々でしたがお正月を過ぎても花は一向に咲かず、葉茎ばかりが異常繁茂するばかり。でも緑だけでも冬の部屋にはありがたいので、このまま様子を見ることにします。

♪ 窓辺のミニミニ菜園



四角い盆の中にチョコチョコ置かれているのは使い終わった野菜の芯達です。
名づけて窓辺のミニミニ菜園
キャベツ、白菜、紫キャベツ、セロリ、人参、大根等々、最期に残った芯を捨てずに少しの水の中に浸けてあります。
秋の終わり頃、テレビで紹介されていた画面を見て、なんて可愛い!と思い早速実践。
人参なんかはよく見たことがありましたが、大きな野菜のキャベツや白菜なんてビックリでした!ドンドン新しい緑の芽を伸ばし、まるで緑色の花が咲いたようにまでなりました。後ろを見るとしっかり白い根まで出てきています。

 

 

こうして出てきた緑の葉っぱは食べられるんですよ!
ホンのちょっと緑ッけが欲しい時など
みじん切りにして使っても・・・
外は寒い雪、でも家の中では可愛い緑が顔を出して・・・
この先春までどんな風になっていくのやら!
春になったら畑に植えてやろうと思っていますが、さてどうなるでしょう?

きっと春になったら畝に残っていたいつもの物のように芯が伸びて、黄色い菜の花が咲き出すのではないかと色々想像してしまいます。室内にミニミニ菜園、冬もまた楽し、です。

今日やっと確定申告の下書きが出来る所まできました。あとはそれを見て貰い、良かったら清書して提出、それで全て完了となります。

あと3日でもう2月、本当に早いですね! 出しかけてそのままにしてある手織り機、早く織り始めたい!


↑ PAGE TOP

折々の日誌 > 次へ 窓辺に置いたみどり達 前へ

更新情報・お知らせ

ホームページリニューアル。NEW
Copyright© 2015 おゆきの田舎暮らし All Rights Reserved.