おゆきの日々

  今どきこれって贅沢かもしれない?そんな何気な~い生活の日々そして常識と非常識の逆転もあり?の日々

折々の日誌  じぇじぇじぇ!!の世界ー①

         
2013.09.24


久慈・小袖海岸までドライヴ
 9月も残すところあとわずか、巷で人気の朝の連ドラ「あまちゃん」も来週で終わりとなるそうです。
最初は見ていなかったのですが、同じ東北のよしみから何となく途中から見始めました。
見れば次が気になり段々楽しみになってくるものですね。あきちゃんも可愛いし!

 音楽会あけの先日19日、遅い夏休みをとってそのテレビの舞台のロケ地「久慈・小袖海岸」まで行ってきました。
八戸~久慈~久慈渓流~と快晴の海を堪能したドライヴでした。

土日祭は混むので海岸際まではマイカー乗り入れ禁止になっているようですが、幸い私達が行ったのは平日だったので車で際迄行く事ができました。
平日だというのに結構人が出ていて驚きました。テレビ効果というのは凄いものですね。
画面通り透き通った美しい海でした。
こんなに美しい海でも一度暴れ狂えば一瞬の内に魔の海と化してしまう恐ろしさを感じました。

  
 八戸 種差海岸 

 さて何故遅い夏休みとなったかです。
いつもは夏も一段落した8/末か9/初頃に「お疲れさんドライヴ」と称してどこかに出かけるのが私達の楽しみでした。
ところが今年は6月に私の両眼が白内障に罹っている事が判り、9月に順に手術ということに決まりました。8月から色々の診察もあり準備が始まりました。
夫が常に付き添いで来てくれましたが、(私は運転免許証を返却済)眼科のある花輪迄出かければ半日はつぶれます。
それなら、と手術日までのあいた日々は、9月から夕食提供がなくなるのでそのための半自炊場を作ってしまおうということになり、その準備に追われていました。

〔半自炊場作り〕
 まずこれまでの洗面所を、洗面と半自炊場として使えるような形にしつらえる事にしました。
トイレの手洗い専門用には小さな手洗い場を取り付け、手洗いを分けていただくことにしました。
それによりミニ冷蔵庫や洗濯機を移動したり、壁をはがして配管し直したりの作業が続きました。
洗面共用半自炊場用には、洗面器、まな板、水切りかご、等を置く取り外しできる棚を、また普段は包丁やまな板、ザル、ボウル、食器等を収納しておく扉つき棚などを作りました。

包丁、まな板、ザル、ボウル、食器洗いおけ、水切りかご、布巾かけスポンジ、その他、何だかんだと揃えれば結構必要な物ってあるんですね。そんな品々を購入にも出歩いていました。
出来るだけ自分の手で、と棚作りや水道の配管もやったので時間がかかってしまいましたが、8月末迄には何とか間に合って格好が付くまでにはなりホッとしました。

素人細工なので見た目は?の所もありますが、そこはお許し願ってみなさんの声をお聞きしながら少しずつ使い勝手の良い空間を作りあげていきたいと考えています。

    


  



 
その間にはお客様、本当にバタバタとした夏の日々でした。
目下はトイレのドアーを作り直しているところです。

 そして9月に入りいよいよ手術、4日と11日の2回続けて行いました。お陰さまで無事手術は終り、経過も良好とわかったことでやっと遅い私達の夏休みとなったのでした。

今は両目とも順調ですが・・・? 今日はここまでに。 ーこの続きは次回にてー



 ↑ PAGE TOP

折々の日誌 > じぇじぇじぇ!!の世界ー①